医学が発達しているとされる現代でも、ややもすると「お年です」「どうしようもありません」と医師から告げられてしまうこともあります。しかし、少し診かたを変えれば何とかなるかもしれません。
絶えず「何とかなるのではないか」と考え、西洋医学的手法、東洋医学的手法、ときにはそれ以外の手法をもあわせて考え、決してあきらめることなく可能性を少しでも探り、みなさまが快方に向かっていただけるように微力ながら努力したいと思っています。
よろしくお願いいたします。
お知らせ
- 「疾患に対する院長の独り言」を更新しました。 [2023.05.17更新]
- 糖尿病治療における医師の責任(糖質制限食の可能性)
- 「疾患に対する院長の独り言」を更新しました。 [2023.05.16更新]
- 「お薬減らすことできませんか?」(必要な薬、不必要な薬(?))
- 「疾患に対する院長の独り言」を更新しました。 [2023.05.11更新]
- 「何かおかしくないですか?そんなことはないですか?ご自身でよくお考え下さい」(コロナワクチンについて)
- 7月からの休診日追加のお知らせ [2022.05.16更新]
-
2022年7月より第2月曜日(その月の2回目の月曜日)を休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご了解のほどよろしくお願いいたします。
今後の追加させていただく休診日は、
2023年4月10日、5月8日、6月12日、7月10日の月曜日
となります。
当院で行っている治療
内科
高血圧、高コレステロール血症、糖尿病などの生活習慣病
感冒、インフルエンザ、感染性胃腸炎(下痢)などの急性疾患
冷え、のぼせ、全身倦怠感、肩こり、慢性疼痛、アトピー性皮膚炎をはじめとする皮膚疾患など、東洋医学が得意とするような病態
ガンなどの悪性腫瘍
小児科
感冒、インフルエンザ、ノロウイルスやロタウイルスなどによる感染性胃腸炎、 その他小児特有の流行性のある感染症
頭痛、腹痛、便秘などさまざまな訴え
予防接種・乳児健診にも対応しています。(予約が必要です)
詳細は「当院の特徴」のページをご覧下さい。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
17:00~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | ー | ー |
木・土曜AMのみ 臨時休診あり
2022年7月より第2月曜日(その月の2回目の月曜日)を休診とさせていただきます
★外来受付時間・内容等について、事前に必ず医療機関に直接ご確認ください。
休診日:日曜、祝日、第2月曜日
交通案内
所在地
〒559-0003
大阪市住之江区安立4-1-12
交通
阪堺電車(チンチン電車)我孫子道駅から徒歩1分
南海本線住ノ江駅から徒歩6分
南海高野線 我孫子前駅から徒歩8分
駐車場5台有
※当院周辺道路は狭いところも多く、カーナビでは間違って誘導されることもありますので、近くにお越しになられた時点でお電話いただければ、当院への道順をお伝えいたします。
紹介先・提携病院
当院では、下記等医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
・大阪急性期総合医療センター
・大阪市立大学付属病院
・浅香山病院
・大阪市立総合医療センター
・南大阪病院
・友愛会病院
・高雄病院(京都)
・府中病院
・岸和田徳洲会病院