メニュー

糖質制限食と物価高(サラシア茶の可能性)

[2024.01.16]


 糖質制限食は人類にとって生理学的に問題のない食事療法であると考えます。「生理的に問題のない」というのは「続けることによって人体に悪影響を与えることはない」という意味です。

 

 しかし少々問題があります。「お米やパン、麺類などを原則食べない」となるとどうしても食費が上がります。まして急に物価が上がった最近では切実な問題です。また炭水化物は「とってもおいしい食べ物」であることは多くの人が理解されていることだと思います。おいしいケーキや果物なども食べることができれば幸せです。(少なくとも私には)

 

 糖質制限食は生理的の問題がないだけでなく、むしろ身体にとって有益なことも多いです。

 

 しかし家計を圧迫して、日頃の生活に支障をきたしてしまうのは悲しいです。できれば楽しく生活したいものです。私は基本糖質制限をしながら生活していますが、「あれも食べたい、これも食べたい」という願望もあります。特にお正月を迎えるにあたって「お餅が大好き」で血糖値が上がりやすい、糖尿病になってしまいやすい私にとっては困った問題です。大阪の元旦は白みそ仕立てのお雑煮を食べる風習があるのですが、これが大好きなのです。

 

 そういう中で「サラシア茶は血糖値を上昇させにくくする」という情報をゲットしました。そこで私の体を使って人体実験をしてみました。

 

 最近では「リブレ」という便利な器具があり、血糖値を簡単に測ることができます。これまでは指先からその都度血を出して測定するという手間や痛みがあったのですがそういうことは全く必要なくなっていますので、人体実験もしやすくなりました。ちなみに私の体は、ランチに焼肉定食(小ライス)を食べて血糖値が250mg/dlまで上がってしまう糖尿病体質です。

 

                            フリースタイル リブレ

 

 具体的にはサラシア茶をお雑煮を食べる前に200cc飲み、さらにはお餅3個が入ったお雑煮を食べながらサラシア茶を200cc飲んで血糖値の上昇がどの程度か恐る恐る調べてみました。そうしますと血糖値はお雑煮を食べた後でも最高150mg/dlぐらいまでしか上昇しませんでした。これには期待していましたが、「想像以上に効果がある」という実感でした。

 

 さらにはお雑煮の前にサラシア茶を使って実験した食べ物がいくつかあります。

 

①お米を炊くときに、水の代わりにサラシア茶を使って炊いたご飯(以下サラシア御飯)を食べる。これもあまり血糖値が上がりません。面白いことに、サラシア茶をそのまま飲むと少し癖があって飲みにくい方もおられるかもしれません(私はなんともないのですが)。しかしサラシア御飯は色こそ少し茶色がかって決して白米とは言えませんが、味にサラシア茶の影響は全くなく、普通の御飯として食べられます。これもあまり血糖値を上げませんが、たくさん食べるのは禁物です。

②サラシア御飯を使ってお茶漬けをしました。そのときに普通のお茶や湯でするのではなく、サラシア茶でしてみました。そうしますとサラシア茶のえぐみのようなものが少し出ますので、「永谷園のお茶漬けのり」を使いますとえぐみも軽減されおいしいお茶漬けが食べられます。もちろん、サラシアご飯、サラシア茶のダブル効果で血糖値の上昇は抑えられます。

③サラシアご飯で卵かけごはんも大丈夫でした。

④サラシア茶でインスタントコーヒーを溶かしたり、ドリップコーヒーのときもサラシア茶を使って作ってみたりしました。そうしますと、サラシア茶の臭いや味はコーヒーにかき消され、普通のコーヒーとして飲むことができます。それを飲みながらクリスマスケーキを食べてみましたが、このときも血糖値はあまり上がりませんでした。普通のチョコレートを食べても大丈夫でした。このときどれぐらいのコーヒーを飲んだかと申しますと、カップ2杯、約300-400ccぐらいです。

 

 最後にどのようにしてサラシア茶を作るかといいますと、サラシア茶の茶葉12グラムを1リットルの水に入れて、煮出したものを使っています。それより薄ければ効果は弱いかもしれません。

 

 これはあくまで私の体を使った実験結果ですので、すべての方に同じように効果がでるのかは保証できません。「糖質制限の効果、必要性は理解している」「炭水化物を食べたい」「物価高で困っている」という方のヒントになれば幸いです。

 

追記(2024.1.29)

 炭水化物を多く含む食品の代表は御飯、パン、麺類だと思います。麺類にはうどん、そば、ラーメン、パスタなどおいしいものがたくさんです。そしてこれらは食材としては安価で家計にも優しいです。なんとかこれらを血糖値をあまり上げることなく食べることができないかを探っています。

 

 麺類を食べる方法を考案しました。

(うどん、そば)

 乾麺タイプのうどん、そばを使います。これをサラシア茶で茹でます。もし気にされないならこの茹で汁で粉末タイプのうどんスープを溶かして食べます。そうしますとうどんスープはお湯で溶かしたときの味とは少し違いますが、私はあまり気になりません。それに刻んだネギと七味唐辛子を加えるとスープの味も普通のものに近づくと思います。スープも飲み干せばサラシア茶を飲んだことにもなり血糖値が上がりにくい状況をより作れ出すと思います。そうめんも同じ要領で作れます。

(パスタ)

 うどんと同じようにサラシア茶でゆでて、糖質の含まない食材を使っていろいろアレンジして作ることができます。ただ、スープ、だしがないので、パスタを食べるときにはサラシア茶を十分量一緒に飲んだ方がいいと思います。

 

 これらの麺類を茹でるのにそれなりのサラシア茶の量が必要になるのが問題だと考えていましたが、それを解決する手段を見つけました。100円ショップなどで売っている電子レンジでパスタを茹でる容器で乾麺類を茹でるのです。もちろん水を入れるのではなく、サラシア茶を入れて使用します。そうしますとサラシア茶の使用量がかなり少なく麺類を茹でることができます。

  

 

 *言い訳みたいになりますが、前にも書きましたように効果の出現には個人差がありますので、みなさまに効果が保証できませんが、もしご興味があれば実践してみて下さい。

 

(追記)2024.2.27:今後いくつかの食材で試した結果をご報告させていただく予定です。

 

パスタをサラシア茶で茹でて、低糖質のソースをかけて食べた場合(サラシア茶も200cc併せて飲んで)

下の写真のパスタはえんどう豆でできているので、以前糖質が少ないだろうと思って買ったのですが、糖質量は1人前で40.2gもありびっくりしましたが、サラシア茶で茹でることにより血糖値の上昇はかなり抑えられたのではないかと考えます。もともと麺は少し茶色がかっており、サラシア茶で茹でても色はあまり変わりませんでした。

まずい?ZENBゼンブヌードル体験者の本音口コミ!美味しい食べ方 ...原材料が100%「豆」の「ゼンブヌードル」はパスタなのか何な ...  Amazon.co.jp: CarbOFF(カーボフ) はごろも 低糖質 カルボナーラ ...

 

(追記)2024.3.1

マクドナルドの朝マックのソーセージエッグマフィンを普通のコーヒーを飲んで食べた場合とサラシアコーヒー(インスタントコーヒーをサラシア茶で入れたもの 約300cc)を飲みながら食べた場合の血糖値の上昇度合いの違い

 

 

      ソーセージエッグマフィン | メニュー情報 | マクドナルド公式糖質25.6g

 これを見ますと、サラシアコーヒーで血糖値の上昇が抑えられています。このマフィンが大好きな私にとってはうれしいことです。サラシア茶でインスタントコーヒーを溶いても、味は全く普通です。(味オンチの私では)

 

(追記)2024.3.4

明星チャルメラをサラシア茶で作った場合と湯で作った場合。

私はときどき無性にインスタントラーメンを食べたくなるのです。そこでサラシア茶で作ってみました。味は湯で作った時とほとんど差がないと思います。

 

  明星食品 明星チャルメラ しょうゆラーメン 97g(めん90 ...明星食品最大のヒット作である『チャルメラ』何十年ぶりにノン ...

結果は血糖値の上昇を抑えてくれました。ちなみにスープはサラシア茶で作っているので全部飲み干しました。

炭水化物の量を見てびっくりです。62.6グラムも入っています。どうしても食べたいときにはこの方法で食べようと思います。

 

 

(追記)2024.3.8  サラシアコーヒーと食パン+α と運動の関係

  小麦の食パンで軟らかくておいしいものがたくさん出回っています。それらを出来たら食べたいです。そこで一般的に売られている代表的な食パンに対するサラシアコーヒーの効果を調べてみました。食パン5枚切りだけでは寂しいので、ゆで卵1個、ウインナー4本、ミニトマト3個も一緒に食べた結果です。食パンには大好きなバターをたっぷりと塗りました。食パン1枚の糖質量は38gでした。

 

                                  

 

左の上;サラシアコーヒー(400cc)          右の上;サラシアコーヒー(400cc)

    食後40分歩行あり                   食後40分歩行なし 

左の下;普通のコーヒー(400cc)           右の下;普通のコーヒー(400cc)                                                         

      食後40分歩行あり                   食後40分歩行なし

 

 結果は、ある程度予想された通りでした。すなわちサラシアコーヒーを飲みながら食パンを食べると、普通のコーヒーを飲みながら食べるより血糖値の上昇を抑えることができました。一方40分歩行すると、サラシアコーヒーを飲むのと同じぐらい血糖値を押さえることができるようです。サラシア茶を飲んで、歩行するのが一番効果があるのは当然かもしれません。また普通のコーヒーで歩行なしではかなり血糖値が上昇することもわかりました。

 

(追記)2024.3.22

 1型糖尿病の方でも、サラシア茶を飲むことで血糖値の上昇を抑えることができそうです。ただし、サラシア茶の濃度は、濃い目にする必要性があると思います。

 

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME